![]() 受講時期:2008年(平成20) |
友人も多く通っていたので、競争などの意識もあった事、また高校時代は、全日ではないが、浪人時代はむしろ、受講に通う事で生活のリズムができた。また授業... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
個性的な先生が多く、楽しい授業だった。授業内容も非常に分かりやすく、受験テクニックなども多く、本番で役に立った。他の生徒も授業に対する姿勢が高く、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
同じ目的を持った同志が多くいて、とても刺激を受けて勉強することが出来ている。環境的にも勉強室は周りが気にならない個別ブースのようなつくりから何人か... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
なんといっても先生と教材の質が非常に高かったと思う。例えば数学でいえば、それまでただ暗記だけをしていたためによくわからなかった内容が詳しく解説され... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
授業内容はもちろん、教室での周りの雰囲気もよかったと聞いています。先生方も、よく声をかけてくださったようで、本人も満足していました。一つお願いと言... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子供にとって一番身近に現大学生のクラスリーダーがいて、声をかけてくださり、指導をしてくれています。また、進路アドバイザーによる具体的で的確なアドバ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
講師の質、スタッフの対応、大学入試情報などは間違いなく一流である。特に、昨年の受講者(合格者)がどのような成績推移をたどり、どのような夏期、冬期や... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
駅から近いので女の子が帰り道でも怖いことがない。集団授業なので、終了時間がわかり、親としても通わせることに対して抵抗があまりない。自習部屋があり、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
2人の子どもを小学校から何校かの大手進学塾・予備校に通わせましたが下の子は最終的にこちらにお世話になりました。大人数の予備校は成果を出すのは通う本人... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
教室の席があらかじめ決まっていたので、楽だった用です。ただ、苦手な男性と狭い椅子で一緒に座るのは困っていました。定期的に席替えがあったので、気分転... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
国語の現代文の講座を取っていたのだか、難しくとても読みにくい文章の問題で内容が理解しにくく苦戦した。問題の解説をしてもらった時に難しい文章を理解し... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
良かった点…他の駿台予備校から離れているので本社の監視の目が甘く、担任がある意味柔軟な対応をしてくれる。(他の校舎では配っていないプリントを特別にく... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
大手塾ですが、こちらの校舎はとてもアットホームな雰囲気でした。講師の先生方の評判も良かったです。 わりと小規模な感じの校舎でクラス数や講座の数も多... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
「高校受験は失敗した。大学は絶対にいいところに行く」と言っていた娘は、高3から通い始めました。夏休みも必要科目だけ受講することができ、自習室も自由に... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
駿台予備学校の塾の口コミ・評判情報