![]() 受講時期:2012年(平成24) |
良い点・・・浪人生だから願書の写真は自分で用意するものと思っていたら、予備校で準備してくれた。しかも、必要枚数やサイズも選べるのはきめ細かい。さら... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
家にいるとどうしても兄弟と遊んでしまったり、テレビを見てしまったりするが、授業が終わったあとや休日も自習室が使えて、半ば強制的に勉強するようになっ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子供の学校は中高一貫で、数学も英語も進んでいるが、町田校にはその受け皿になるクラスがなく、結局、学校の授業はどんどん先へ進んでいるのに、塾での授業... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
現役のときの反省を踏まえて大手有名予備校に入学した。大規模な予備校のため、個人的な指導やきめ細かい指導はしてもらえない。悪くいえば本人次第。ただ、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
高校受験、大学受験共にお世話になりました。高校は第一志望に、大学も希望していた学校に進学することができ満足しています。高校受験のコースは集団といっ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
進路について親身になって相談に乗ってくださり、受験直前のアドバイスが自信を持つことができた。なんといってもテキストの充実度がとてもよかった。あのテ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
学校からの勧めもあり予備校を決めた。受講生の質が高く、意識が高いだろうと思った。その通りだった、授業の質は学校時代の比ではない。授業を受けるために... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
自由で自主性を重んじる学校と違い、親身に積極的に接してくださる講師の方々を、新鮮に、またありがたく感じました。これまで中高一貫の学校のため、普段は... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
最近、他の塾でも行われているビデオオンデマンドがあるので、部活や病気などで講義に出られなくなった時でもビデオで講義内容をチェックすることができます... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
教科によって受講クラスが同じ教室で受講できなくて不便だと思った。わざわざ違う教室に通うことになるので受講を考え直すことがある。いろんな教室に通うこ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
自習室を使用するときは、専用のカードを受け取ってから利用する仕組みになっているが、対応してくれる受付の方がとても親切で親しみがわいた。また、クラス... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
学力と志望校に合わせた経験と実力を持った先生を選んでくれた。本人の希望とテストの時期に合わせ教科・内容を選び、適切に指導いただけていると受講生が非... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
優秀な講師陣から有意義なことを学ぶことができた。例えば英語の授業では他の言語や音韻学との関係などから総合的に学ぶことができた。或いは物理の授業でも... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
駿台予備学校の塾の口コミ・評判情報