![]() 受講時期:2012年(平成24) |
校舎が出来てまだ4~5年と新しく、環境が良い。進路アドバイザー、チューター、など相談出来る人が複数いる。大学の担当者を招いての進学ガイダンスを各校... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子ども自身が選んだ塾ですが、まず第一に良かった点は、上位校の生徒が集まっていることです。みんなで難関校を目指そうという雰囲気は、本人の支えになって... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
受験に特化した授業が行われ、高校では教わることができない内容や方法を習うことができた。高等学校では会うことのできなかったタイプの尊敬できる講師(先生... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
著名な講師による講義を受けられる(ビデオ授業も含め)毎回ではないにしても、直接受講することもできる。講義の内容が全体的にわかりやすく、ポイントを捉... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
クラスリーダーさんがきめ細かにケアしてくれます。試験で休んだ場合などは、自宅に電話を入れてくれます。また、個別の得意、不得意に関して、それぞれ、ご... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
カリキュラムがしっかりしている授業の際に、必ず一人現役の大学生が付いているみたいで、休憩時間にアドバイスをもらったりできるのが魅力。親は分からない... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
質問があって聞いてもすぐに答えてくれるので、わからないところや苦手なところが、すぐに克服できる。また、学力について、冷静で的確な判断をしてくれるの... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
従来の予備校のイメージと違い、担任がいて、相談に親身に乗ってくれるし、自習の環境も整っている。OBの現役学生が来校して、某大学の実際の様子を話してく... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
通常の学習指導以外に、現役大学生による学習以外のことでも個々への指導もあると聞いていて、期待していたが、開校したばかりでシステムがうまく軌道に乗っ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
まだ回答時点では、11月です。受験は長丁場、試験本番が終わるまで結果とは言えないので、評価できません。もう19歳であり、雰囲気や空気といったものに... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
自習室は席数も多く、雰囲気も程よい緊張感があり、非常に集中して勉強ができた。周囲のレベルが高かったので、夏休み明けなどのやる気が低下したときでも、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
現在子供が通っている塾の良い点は、塾生がみんな熱心。勉強できる雰囲気がある。入塾までにいろいろ他の塾の見学や実際に授業を体験したりしたようですが、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
クラスリーダーの現役大学生がとても身近で、質問などにも丁寧に答えてくれるのがいい。講師の先生はもちろんとてもわかりやすい授業です。環境、設備もよく... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
駿台予備学校の塾の口コミ・評判情報