![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
講師のレベルはムラがあるが、いい講師はとてもいい。また、自分の周りに頑張っている浪人生がいるので、刺激を受けて自分も頑張れる。お茶の水には複数... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
英語、現代国語、古文、数学などの科目を受講。丁寧な説明の授業でしたが、面白みにかけるところが多く、受講生も多いので、勉強の進捗状況や細かい成績のチ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
駿台の魅力はなんといっても個性豊かな講師陣です。すごくわかりやすかったですし、講義にも集中して取り組むことができました。講義ごとに自分のレベルに応... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
授業で使うテキストは一見雑然と内容が書かれているように見えるが、的確に的を絞った内容になっているので、むりに他の参考書を併用しようとせず、テキスト... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
講師や教えるスタッフの力、熱意、誠意などとてもファミリー的で特に質問などインストラクターなど講師とともにいつでも教えてくれたし、総合的に評価できる。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
娘が高2の時から、2年間お世話になりました。高校生相手の塾というと、なんだか先生が一方的にしゃべっておしまい、というイメージを持っていましたが、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
先生の講義の進め方、テキストの内容など全般的に充実している。どのような疑問でも答えてくれる。さらに模擬試験などの現状分析もしっかりしており、わかり... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
進路に迷った時、適切なアドバイスを受けた。自分の迷っていることを相談できた。親身になって考えてもらえ、家族にもアドバイスをしてもらい助かった。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
分かりやすい授業(特に英語)。毎回大幅に授業時間がオーバーするほど熱心な教師に教えられ、大変だが自分でも実力がついてきたと思う 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
数学に関して途中式に対する評価が甘いと聞いている。高校では途中式の段階でマイナスされていき、たとえ回答が合っていても、満点はもらえないという評価を... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
個別に指導されており、不得意な教科においてポイントを把握し、反復しながら適切に指導してくれ、また本人の質問にも的確に答えてくれている。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
御茶ノ水校や市ヶ谷校に良い講師が固まっているところがあるので、有名な講師の授業を受けたい方には津田沼校はお勧めできませんが、津田沼校の講師も私が好... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
クラスチューターが子供の志望大学の学生なので、子供自身、色々相談していて子供本人が頼りにしていて満足している。また模試など母体数が大きいので、客観... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
駿台予備学校の塾の口コミ・評判情報