![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
塾に求められている学習の評価とは何か 入塾当初のコースから上位コースに変わったことを考えると、塾内での学習で実力がアップした結果だと思うので、塾の指導も的確だったと思う。ただし、評価の項目や評価の視点を保護者に対して定期的に報告し、講師と保護者が対話する機会が必要でなかったかと考える。何故ならば、塾での学習評価が北辰テストの偏差値でしか、本人の評価が現れないこととなり、本当の学習能力や応用力がどの程度培われたかが分からないのである。欲をいえば、考える力を目標としたカリキュラムがあればと感じている。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
スクール21:浦和元町教室の口コミ・評判