![]() 受講時期:2009年(平成21) |
まあ良い塾なのでは… スタッフ・講師あまり乗り気でなかった娘が、小学4年の春休みの講習を終えて、そのまま受験クラスに留まり、受験して受かりたいという意識に変わったこと。今では、中学に行ってもこのまま通わせてほしいと言っているのもすごいと思う。 成績・入試結果クラスでは常に上位争いをしていて、実際に志望校に受かるかどうかは厳しい状況ですが、塾の無い日も塾に通って、家にいるより勉強のできる環境だからと、学校や塾の宿題をきちんとやっていること。 料金きちんと引き落とし前に、どのような内容にいくらかかるかという明細をくれるので安心できます。金額に見合っているかどうかに関しては合格してからになると思います。 環境・設備特に不満はありません。ただ、建物はかなり古いです。何時何分に入塾しましたというようなお知らせメールが届くようなシステムはありませんが、まあ家から近いのと帰りはお迎えに行くので、ちゃんと塾に行っていることも自分の目で確認しているので良いかなと思います。 雰囲気若い先生が多く、良いことか悪いことかは賛否両論あると思いますが、娘たちはあだ名で先生を呼んでいて、気軽にお付き合いできているようです。そのアットホームさも娘にとっては居心地が良いのだと思います。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
城北スクール:墨田校の口コミ・評判