![]() 受講時期:2011年(平成23) |
長男から長女次男まで3人通わせたが、全員高校に合格した。娘に関しては高校入試の自己採点でかなり点数が悪く落ち込んで帰ってきた。しかし、塾の先生方の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
普段は成績別のクラス分けだが、定期テストの前になると近隣の学校毎のクラスになり、テスト範囲に合わせた勉強をする。そのこと自体は大変有難い。 けれど、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
*どこの塾も同じだと思いますが、通常の講習に加え、夏・冬特別講習・外部テスト等を組み込まれ、勿論それらが別料金ですので、親の負担が大きかったです。 ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
集団塾でありながらも小集団の塾ということもあり、ひとりひとりの個性、学力に合わせて個別に丁寧に対応してもらっているイメージがある。先生と生徒との距... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
アットホームな雰囲気の塾で、子どものやる気を引き出してくれる塾でした。いろいろな先生が居たようですが、わが子がお世話になった先生はとてもワイルドな... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
個別指導なので、他の塾にはないきめ細かな対応が可能。とくに・・・発達障害などの問題を抱えている場合でも親切丁寧に対応してくれる。進学に関しても、個... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
日能研と比較して最後までどちらにするか悩んだのですが、立地(日能研は家から遠いこと、竹ノ塚駅に近いのはいいのだけど、飲み屋街の真ん中でますます心配... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
集団授業はいい部分もあり、物足りない部分もある。いい部分は人と比較して自分がどの程度のランクか思い知らされる。競争心が芽生えて良きライバルが出来る... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
他の予備校と兼業の先生が多かったようだが、課目によっては、教え方も工夫し、よく参考になる方が居たようだ。入って見れば、そもそもが最難関ではなく、中... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
大学受験を希望しており、受験科目の個別指導を受けています。この塾の良いところは、オーダーメイド的に苦手な分野を見ていただけるし、場合によっては自宅... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
授業が終わってから質問に行くと、次の授業の関係からか難しい時もあるが、授業中なら、比較的個別の質問にも答えてくれる。先生は、ベテランから若手までバ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
塾の料金はとても経済的で良心的な価格設定だと思う。雰囲気も良く、初歩から丁寧に指導する姿勢が伺えた。また、レベルごとのコースも充実しており、子供の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
塾の雰囲気がいいのか嫌がらずに通っています。塾で知り合った友達とも楽しくやっているようです。先生方も丁寧に教えて下さいます。空いている時間でも質問... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
城北スクールの塾の口コミ・評判情報