![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
生徒と先生の関係について スタッフ・講師個人指導ではなかったので、先生から細部にわたる指導はなかった。ただ高校の資料は豊富にあったので参考になった。受験前の対策授業はとてもためになったようですが、定期テストの対策授業は、あまり役に立たなかったと本人は言ってました。 成績・入試結果苦手な科目に自信が持てるようになるまでにはならなかった。親としてはもう少し苦手な科目に自信を持ってもらえるように指導してほしかったのですが、苦手な科目は苦手なまま高校卒業まで続いてしまいました。 料金月謝以外にもいろいろと集金された。対策テスト代だとか、受験前の対策問題集だとか、よくわからないので言われるまま支払ったけれど、最後まで本人の役に立ったものだったのかは分からずじまいでした。 環境・設備場所的にはまあまあの道路沿いだったけれど、送迎のための駐車場が極端に少なく、終わりの5分前以前には来ないでくれといわれたし、車を止めるところもなく、迎えには結構とまどった。自習室はあるにはあったけれど、先生にもっと自由に質問できる環境にしてほしかった。 雰囲気学校の教室と同じ雰囲気なので、子供達もサボれる授業があったようだし、先生もすべての生徒には目が行き届かなかったみたいです。アットホームで先生と生徒が仲良くなるのはいいけど、あまり友達感覚になると、生徒が先生を怖がらなくなって、なあなあになってしまうので、もっと怖い存在になってほしいです。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
秀英予備校:犬山駅前校の口コミ・評判