![]() 受講時期:2010年(平成22) |
本人のやる気を引き出すことが出来る教師 スタッフ・講師学校と違い厳しさと競争がある。また生徒に対し親身になって接していることが子供との会話や面談を通して伝わってきた。公立中学のどうしようもない先生とは違い、教師にも危機感があり、それが生徒に伝わるのであろう。 成績・入試結果元々平均的に得点できる力があったが、本人にやる気をおこさせるように仕向けてくれた。ただ良い点を取るのではなく、それを継続することの困難さやモチベーションを高く保たせるように励ましアドバイスをくれた。 料金受験直前になって様々なオプションの特別講座があった。後悔をしたくないのでほとんど全部受講したが、結構な出費となった。どこの家庭でも出来ることではないであろう。 環境・設備家から遠かったこともあり、自習室はほとんど利用しなかった。駐車場が少なく近隣の民家への配慮から時間差での送迎(特に迎え)を余儀なくされた。 雰囲気中学3年の夏休み前までは独力で行ってきたが、塾に行きだしてからは疑問点の解決に時間がかからなくなり、勉強がはかどったようだ。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
秀英予備校:佐鳴台校の口コミ・評判