![]() 受講時期:2009年(平成21) |
親の気持ち一つで子供は元気! やらなくてはいけないことが多かったが、学校がゆとり教育だったため良い刺激になった。テスト毎にクラスの入れ替えがあり、一喜一憂した時期もあったが、勉強への励みになっていたと思う。ある日、テスト結果を手に私に近づいてきた子供が複雑な表情をしていました。理由はテスト結果をみて納得!ある科目は偏差値70で上位クラス、と思えばある科目は偏差値40で下位クラスと得意不得意がはっきりしていました。総合点で上位クラスに入っていましたが本人としては喜んでいいのか、悪いのか複雑だったようです。私が褒めてあげると、初めて笑顔を見せてくれました。そして本人の口から出来の悪かった科目について話しだしてきたのです。原因の一つは上位クラスに入ると苦手科目であってもハイペースでついていくのが大変のようでした。そのせいか、ますます苦手意識がついてしまい、子ども自身もどのように勉強していいのか迷っているようでした。その点の対処方法を改善してくれれば良いと思う。子どもの話を聞いてあげることで子どものストレスはかなり解消したようです。塾に頼りっきりになるのではなく子どもとのコミュニケーションが大切ですね。いずれにせよ、塾通いで一番大切なのは親の心構えだと私は思います。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
SAPIX小学部:渋谷校の口コミ・評判