![]() 受講時期:2009年(平成21) |
大手なりの価値あり スタッフ・講師スポーツとの両立で悩んでる時、学校の先生より親身に答えてくれた。子どもの性格・能力のことをこちらが言わなくてもわかっていてくれた。 成績・入試結果学校の成績が常に上位にいるので、伸びずに悩んでいますが、通塾していなかったら成績はさがっていたのかもしれないとも思います。子どもが通塾を嫌がることなく、私が『成績上がらないならもったいないから辞めて』というと、『絶対辞めたくない』と言います。学校より教え方が面白いらしいです。 料金高いです。入塾時の説明では「あーこれくらいなら」と思える金額ですが、テスト代だったり、任意ですが夏期講習代だったり、途中からプラスする講座代などがあり、当初の考えてた予算よりかなり払うことになってます。 環境・設備入退室管理システムがあり、メールで届くのはありがたいです。ただ、通塾人数が多いので、お迎えのタイミング次第で駐車スペースがなくなってしまいます。(駅の駐車場を利用するので、すぐに空きますが) 雰囲気こどもがやる気になってます。先生のやる気に影響されるようです。中学3年の夏休みころから先生方も「年中無休・24時間営業のつもりで頑張ります。」とおっしゃってました。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
佐鳴予備校:西尾駅前校の口コミ・評判