![]() 受講時期:2012年(平成24) |
入塾前の体験学習で先生の指導方針や子供へのやる気・自主性を重んじる所がとてもよい。子供が理解できるまで、指導をし子供が一人で解読できる力が身につき... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
複数の中学校の生徒が通っているため、学校ごとに定期テストの時期や範囲が違うのですが、テスト前には、通常のクラスではなく、学校毎にスケジュールを組ん... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
小学生のころより通っているが、続けて通っているので、先生たちにも慣れていて楽しく授業を受けている様子で、勉強する習慣が身についていると思う。一緒に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
定期的なテストを実施していて、その結果を子供には類題を提示して理解の徹底に努めさせている。保護者には、いまの学力の偏差値を知らせてくれる。先日、保... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
学校の先生にはあまり相談できなかったり、聞きにくい問題も塾の先生なら聞きやすいことが多かったような気がします。こんな問題、質問しても大丈夫かな?と... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
転勤族の我が家にとっては、受験のこともよくわからず、塾に通っていることにより、保護者説明会なども定期的にあり、生徒だけでなく、保護者にも、いろいろ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
塾に行ってる割には成績が上がらない、実際の授業をみたこがないし、どんな感じでやってるのかわからないので何ともいえないがとにかく結果は出ていない。一... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
塾が厳しくしてくれるので、指導の面ではよいことが多いと感じる。しかし、夏の合宿への参加が強制であるとか、あとになって追加料金がかかることが多い。ま... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
専門の先生だから親の私にはとても教えてあげられないことをわかりやすく教えてくれて、子供にとっても楽しく学ぶ場所が出来て良かったです。なにより、子供... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
大変楽しく勉強を教えて頂けるようで、子供が苦痛にならずに通塾出来ています。塾の先生が大好きで、勉強嫌いな子でも、塾だけは辞めたくない!と、言うまで... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
塾選びに関しては、近いという理由でしたが、先生が楽しい授業をしてくださり、楽しんで通っています。改善点は夏期講座、冬期講座が塾生は必修なこと。家の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
実際に授業で使われているシステムが素晴らしい。ITを駆使して教える側が教えることに集中し、学ぶ側も板書ではなく先生の説明を聞くことに集中できる。今の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
常に個人個人の学力を見てくれていたような気がします。定期的にテストがあり、その都度志望校合格の目標値までどこがどのくらい足らないかを具体的に表記し... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
成績順のクラス分けでやる気が出た。一番上か二番目のクラスを維持し、第一希望への合格を目指した。上のクラスほど講師が優秀で分かりやすく、同じ値段でい... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
佐鳴予備校の塾の口コミ・評判情報