![]() 受講時期:2014年(平成26) |
この校舎に10年ほどいらっしゃる先生に推薦入試を勧めてもらい実力では到底受からない難関大学に合格。授業はパソコンでやるので息子には合ってなかったよう... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
教科によっては授業が楽しいらしく、子供は嫌がらずに通っています。自分の出来不出来を、他の子達にわかる形でつきつけられる場面も多いので、繊細な自尊心... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
困っていることがあるとすぐに対応してくれる。すぐに個人的に面接をして、子どもに細かい指導をしてくれる。入塾してすぐにいじめがあった時も、すぐに対応... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
わかり易く、やる気を出させる指導の仕方をしていた。質問にもきちんと答えてくれた。集団の指導にもかかわらず、個人をよく見ていてくれたと思う。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
集団授業なので、基本親がかかわることがない。次の授業がすぐはじまるので、質問はなかなかできない。が子供にはまぁあっていると思う。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
長女と違い活発であったので自分から積極的に質問などし本人自体が講師の先生に溶け込み、学校ではない緊張感を持ったように思う。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
優しいだけでも厳しいだけでもなく、やる気にさせてくれる。テストの成績が良いと、講師全員で喜んでくれる。学区外の教室だったので、塾の授業進度と学校の... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
そこそこの学校に入学できた、というのは、先生の教える熱意がつたわり、且つ、わかりやすいのが大きな要員だとおもう。自分てきには、塾の雰囲気も好きだっ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
子供の話を聞くと、学校よりも楽しいしやる気も起こるという。テスト前の対応には少し不満だったが、話し合いにより改善された。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
入塾当初、学校ではぱっとしない子でしたが「塾が面白い」と目を輝かせて帰ってきたことがあり、ありがたいなと思ったからです。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
予習復習で分かり辛い所を時間外でも丁寧に説明してくれる。自分に足りない所を的確に指摘してくれ、次回のテストではその部分が解決できている指導をしてく... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
どうすれば点がとれるか、成績があがるか、わかりやすく教えてくれる。ただ、定期テスト前の対策があまりされていないので、定期テスト対策をもっとやってほ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
子供に聞いてみると、先生の教え方が楽しくて飽きさせないところが良い。おかげで成績が上位で安定してきた。また、中学校で教わらない内容を教えてくれると... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
今まで小学校の授業ではやらされ感で受け身という感じを受けていましたが、塾に行くようになってからは積極性が出てきたと感じています。 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
佐鳴予備校の塾の口コミ・評判情報