![]() 受講時期:2008年(平成20) |
受験に役立ちました 1.学校ではわかりにくい本人の成績のランクがわかった。・子供の通っている学校内ではいい成績でも、実際の学区内での本人のランクがわかった。・学校全体の成績レベルはある程度把握していたが、塾の個人面談で資料をもらったことで、よくわかった。・受験までの勉強のやり方でどのくらい成績が上がってくるか、本人のやる気がどの位あるかを塾の先生と子供が話し、受験に関わる計画がわかって良かった。2.家庭と塾でメールを利用し連携をとる事が出来、子供の行動が分かった。・なかなか塾から帰ってこない時があって困っていたが、塾から帰宅する時間などがわかったので、子供の行動がある程度把握できた。3.親が考えている子供像と、塾が考えている子供像が少し違うところがわかった。・「子供は嘘をつきます」と塾の先生が全般的な話として言われたのですが、言われた後、親からの要求ばかりでなく、子供をなるべく責めずに本人に話させるように心がけるようにしました。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
九大進学ゼミ:久留米国分校の口コミ・評判