![]() 受講時期:2011年(平成23) |
マイ、ベスト、塾! スタッフ・講師塾と家で毎回テキストを決められた枚数する。という形式だが、宿題でわからないところがあって空白のところがあっても、そのまま空白で持ち帰る時がある。間違いの箇所もバツになってないことがたまにある。そういうことが重なると信用をなくしてしまう。 成績・入試結果塾に通いだしたからといって、勉強の習慣がついているとは思えない。塾の宿題も自ら進んではやっていない。国語の読解力は着いてきたよう。 料金毎月の料金詳細が郵便で送られてくるので安心。金額的にも問題はないと思う。入塾時もきちんと説明してもらえた。自分の納得できる料金。 環境・設備入退室時にメールがくので安心。ありがたい。教室には入ったことはないが、清潔そうな感じがする。駐車場の台数も多めにあるので、今まで困ったことはない。 雰囲気子供の話からでしか分らないが、アットホームな感じがする。生徒も少人数なので、質問もしやすそう。ただ、もう少し先生が厳しくてもいいかなと思う。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
関塾進学教室:下田進学学院の口コミ・評判