![]() 受講時期:2008年(平成20) |
第二志望は受かったけど・・・ 受験校の選択時に3者面談を行ったが、担当者がそれほど詳しいとは思えなかった。また、薦める大学は受験生の個性を加味せず、成績のみで選定し、勧める側も良く知らない学校を薦めていたように感じた。受験生にとっては重要な人生の選択肢であるので、担当者にはもっとスキルアップが必要だと感じた。偏差値の割りに就職が有利な大学、大学の立地条件、環境など、合格はもちろんだが、人生の分岐点として考えてもらえる相談員がいる予備校と言うものも、中級レベル以下の学生には良いのではないだろうか。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
河合塾:松戸校の口コミ・評判