![]() 受講時期:2011年(平成23) |
競争は絶対になくならないもの 評価テスト毎にクラス編成があり、うちの子は1軍と2軍を行き来してました。上がる子ががいれば下がる子もいていつもうちの子供と入れ替わりの子がいました。幸いにも両名とも志望の学校に入学できましたが本人たちにとっては良い刺激になっていたと思います。 ゆとり教育世代末期なので競争というものが全面に出にくい年代でした。そもそも入試自体が競争なのですから、やはり、競争があって伸びる子、落ちる子があるのは仕方がないと思います。大人になったらもっと厳しい社会の現実が待っているのですから、段々とそういう競争に慣れなくてはいけません。ある意味大学入試より高校入試のほうが狭いパイを奪い合いますので人間として成長できたのではないかと思います。そういうものが中学校になくなってしまったので、塾での経験は大切だと思います。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
開拓塾:新鷹丘校の口コミ・評判