![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
ある日曜日に本来は登塾日だったのですが、本人は忘れてサッカーの試合に参加していたところ、塾教師より電話があり、翌日で構わないので来てくださいと熱心... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
小野校の責任者の先生がとても熱意があって、進路指導にも的確に答えてくれる。春に行われた進路指導説明会もとても内容があるもので意義があった 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
もう少し成績が上がるとおもってた。生徒が多すぎてあまり個人指導がなかったようにおもえる。塾の勉強は予習、復習のようにされてた。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
次男はどちらかと言うと読解力が低く、先生はまず読解力が身につくよう国語に力を入れて頂き、成績は少しずつ上がっていきました。また、夏期講習では熱心に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
テスト前などは本当によく見てくれる。それにとてもわかりやすい授業だし、質問もとてもしやすい。ここも大手なので、とても情報量も多く、大変親子共々、満... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
専門以外の科目にもアドバイスしてくれたし、自習室の使用をかなり自由に認めてくれた。また、3年間のブランクがあったにも拘わらず、今年もスムーズに入塾... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
成績は上がりも下がりもしなかったのでふつうなのですが、個人懇談などでも何も言うことはありませんと言われ、わざわざ塾に行く必要もなかったのではと思う... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
毎回出席状況や宿題の提出の有無、小テストの結果宿題次回の連絡事項を塾の終了後メールして頂いているのでわかりやすいです。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
進学塾でありながら個人質問のできる時間も設定しており、個人の学習方針についてもアドバイスしてもらえる。子供もわからないところを質問時間に聞くように... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
塾の先生の教え方や塾の雰囲気が息子にあっていたので楽しく通っていた。苦手科目の克服についての勉強方法などのアドバイスが的確だった。夏季講習や特別講... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
三人対先生での指導を受けていましたが、アルバイト学生の講師によりプロ的意識がないような。メールにて宿題状況の報告が親に入ってきますが、もう少し子供... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
岡村ゼミナールの塾の口コミ・評判情報