![]() 受講時期:2009年(平成21) |
理由 当初ウチの息子は、仲の良い同級生(とその親)に誘われる形で、小学校6年生の卒業式前頃から塾に通い始めました。その同級生のお友達は学習成績上位で、3年後は進学校に進みたいという明確な目標を持っていたようです。 成績下位の息子が基本的な勉強とその方法を学ぶには、進学塾としての評価が高いこの塾では周りの塾生とのレベルの違やハードルが高い事も明らかだったのです。途中から仲の良い同級生たちが続々と入塾してきたこともあり、私たちの意見を聞かずに通い続けました。 結果として中学3年生の秋頃になってようやく、このままでは自分の進路が決まらないと気付き、家庭教師に切り替えました。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
馬越学院ネオスクール:野田校の口コミ・評判