![]() 受講時期:2011年(平成23) |
私だけでしょうか スタッフ・講師先生がみんなに目を行き届かせていない気がした。質問しにくい感じを子供に与えていた。もっと子供が質問しやすい環境を作るべきだと思った。宿題も量が多い感じがした。宿題が必要なのは良く分かるが、学校の宿題も結構量があり、毎日あるので、塾の宿題と合わせると課題が多すぎて勉強を続ける意欲をなくしてしまった。 成績・入試結果成績は自分で勉強するのと変わりなかった。塾が子供に一生懸命勉強に興味を持たせたくて取り組んでいるのは分かるが、なんとなく押し売りっぽくてイヤだった。中学受験に対する意識が、先生方と保護者では全く違う。意見が違うので続かなかった。 料金週1回でも高い。他の塾と比べたことはないが、週1では勉強時間が足りなくなるので、週2がベストな回数だと言われた。商売根性が強い気がした。 環境・設備塾が入っているビル自体が新しいものではないので、地震にたえられるのか心配になった。震災後に再開するまでに結構時間がかかった気がする。 雰囲気成績を上げるためや、受験に成功するための勉強方法に合った授業の雰囲気なのでしょうが、子供にはその雰囲気が好ましいものではなかった。楽しくなくて行きたくないと言っていた。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
アナック進学教室:本校の口コミ・評判