![]() 受講時期:2007年(平成19) |
昔のことですが・・・ スタッフ・講師面接前日にじっくり面接の練習を忙しい中時間をさいてしてくれた。苦手分野のプリントを夏休みなどどっさりもたせていただいたのでスムーズに勉強ができた。声掛けもとても子供のやる気をおこさせてくれた。 成績・入試結果最初は合格率30パーセントからのスタートだったが、受験校すべて合格できたのは塾と講師のおかげだと思っている。苦手な英語もそこそこ点が取れるようになり、得意の数学は高校でも自信があると思えるほどのばしてくれた。 料金やはりとても高かったと思います。特によくわからない施設料だとか通信費はやめてもらいたいとは思いました。また日曜日に行ってた講座も今考えるとばか高かったとおもいます。 環境・設備自転車で行っていたのですが、駐輪場が校舎の下にあったので安心でした。自習室も常に利用できたこととコンビニも前にあるので子供が小腹がすいてもすぐに購入できたのだと思います。ただ、雨の日など車のお迎えの方が非常に道の邪魔になっていると思います。 雰囲気雰囲気にかんしては子供を通してしか聞いていないのでコメントできません。中学途中で塾を変えたのですが、みなさんが勉強をする静かな授業にいたく感激して帰ってきたのが印象的でした。前の塾ではなかったと言っていました。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
早稲田アカデミー:市川校の口コミ・評判