![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
早稲田アカデミーの先生は良い スタッフ・講師ゲーム好きな息子がとりあえず国立大学にストレートで合格でき、今もその塾で講師助手のアルバイトをしている。自分も国立大学を卒業している為、出来る限り同じ環境にしたかった。 成績・入試結果日本最高峰の東京大学を目標に頑張ってきたが専門分野ばかり勉強して共通一次試験で失敗してしまった。もっと親身になって見て欲しかったが、後期で国立大学に合格したので満足した。 料金自分は裕福な家庭で無かったため、入試直前に家庭教師をお願いして勉強したが、中学1年より高校3年まで休まず通った。高校の授業料が高かったのには驚いた。 環境・設備塾の位置は自転車で通える所であったが、駐車場が少なく、自家用自動車で迎えに行っても大渋滞になって一般車両の通行にも迷惑をかける状態であった。夜遅くなる授業がある場合には駐車場を充実させて欲しい。 雰囲気中学生の時から休む事なく通ってくれた事は本人が塾に対して好きだったからだと思う。自分は通ってもすぐ飽きてしまって辞めた記憶がある。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
早稲田アカデミー:熊谷校の口コミ・評判