![]() 受講時期:2012年(平成24) |
学習指導をキチンとしてくれる。出来ないところを指摘し、再テストを施すなどにより、学力アップにつながった。無理やりにでもやらされるので勉強する習慣が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
長男が大阪府下トップの進学校に行き、その実績から次男も現在の塾に通わせている。今の時点では自信をつけさせるために、弱点補強より得意科目をどのように... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
内申点が思いのほか悪く、類塾に相談した所、私立高校の受験を進められ結果的には行きたかった公立高校と同じレベルの私立高校に合格できることが出来た。進... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
類塾は自分で勉強していく癖をつけさせるタイプの塾だと思います。部活との両立を目指して自分でスケジュールを組んで勉強しないといけないため、自己管理力... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
息子が通い始めてわかりやすいと言っていたのを聞きました。私はこういう塾についてはあまり期待していませんでしたし、通っている本人の自己満足に過ぎない... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
個人懇談をしてもらえた。具体的でわかりやすかった。集団での受験校の説明会や個人懇談もあり、わかりやすかった。自習室も使ってもいい時間が多く、その際... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
先生が熱心で子供に勉強の楽しさを教えてくれた。本当に感謝してます。国語に興味をもてたのも類塾の先生のおかげです。新選組のことを教えてくれたことでも... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
先生が熱心だった。受験の結果、合否の確立の精度が確かだった。進路について、どうなるのか、と思っていた時に、相談した際、夜遅くまで話に付き合ってくだ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
中学受験を決めた時期が遅く、実質一年弱しか通わなかったが、クラスの人数が適切で、講師がきっちりと指導してくれた。特に、こどもの弱点を補うためのプリ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
先生は熱心に指導してくれたようですが、子供が着いていけてなかったです。自宅で毎日やるカリキュラムを全然やっていなかった。宿題だけ、ちょろちょろ塾に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
風邪などで休むと、補講の講師がいる時には、授業の振り替えが認めてもらえたため、テストの結果や成績にはほとんど反映されなかったが、気分的に学習を進め... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
小学6年生から4年間通いました。少しずつ成績が上がって志望校に入学することができ、授業には満足しています。また、沢山の優秀な生徒さんが通っているので... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
以前は個別学習塾へ通っていましたが、評判を聞きこちらに変えました。集団の中で学習する意欲がわくのか、成績も上がり希望する高校へ行けそうなところまで... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
類塾の塾の口コミ・評判情報