![]() 受講時期:2011年(平成23) |
大きい道路から1本裏通りだが、団地内にあるので割と静かな感じがする。車での送迎のしやすさや、子供が一人で徒歩で通う場合の安全面などの立地条件が良い... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
類バスに乗って通えるのが一番助かりました。雨や雪の日なんか本当に・本当に助かりました。帰り道はグッタリ寝てしまたこともありました・・・そして、塾で... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
わが子のレベルを把握してくれた行き届いた指導をしてくました。自習室があり、いつでも使用できました。授業以外でも、質問に答えてくれて、わからないこと... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
目標としている高等学校への進学実績があるので、信頼している。情報が豊富にあるのでよい。公立高校受験を目指すには最適の塾だと思う。通学バスが無料で運... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
科目の先生が、わからないところがあれば 随時親切丁寧に教えてもらっている。試験一週間前では 試験範囲の勉強を教えてもらっている。また、塾でとってい... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
良い点本人は、どの教科も学校より塾のほう理解しやすいと言っている。自分達の子供の頃は、塾といえばガツガツ勉強するだけの場所というイメージがあるが、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
全体の中の自分のレベルがよくわかるし時間も融通がきくので部活にも思いっきり打ちこめた。また公開模試も頻繁にあり、その時の自分の位置が確認しやすくま... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
兄妹でかよいましたが、学校より塾の方が楽しくわかりやすい授業で良かったと、子供達は言っていました。今でも先生を懐かしんで話す事が有ります。公開テス... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
一応、中学受験は考えていなかったのですが、家から近いので通いやすいし、塾にいけば情報もいろいろ入ってきて、本人が中学受験をしたいと思えば受験クラス... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
息子は決しておとなしいタイプでも無く、また学校や塾に通うのは嫌いでは無いのですが、発表をするなど人前に出るのがとても苦手で授業中は先生に見つからな... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
中学1年生で入塾した当時は、入塾時にしか面談もなく、課題を与えられても、やってこない子も多く、ほったらかされているのではという感じがして、あまり面倒... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
以前、通っていた塾と違い中学受験にはあまり力を入れておらず、基礎学力を付ける程度なので受験勉強についてもっと取り組んで貰いたい。講師は、学生アルバ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
問題の反復練習をしているので、忘れた頃に再度学習を行うことで記憶の定着がはかれているのではないかと思う。また、小テストが毎回実施されているので、そ... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
類塾の塾の口コミ・評判情報