![]() 受講時期:2011年(平成23) |
中学生の子どもを持つ親の気持ち スタッフ・講師講師によって分かりやすさが違うみたいです。教えてもらっている立場から、あまり不満もいえないですが・・お金を払っている以上何とかしてもらいたいという気持ちもあります 成績・入試結果なかなか成績が上がらない。中学校のテストはまだ中間テストしかしてないのですが、結果がでなかった・・塾のテストや実力テストもほかの教科と変わらないような点数しか取れていない・・・親としてちょっと悲しい 料金個人に対して教えてくれるので、料金が高くなるのは仕方ないと思うのですが・・・先ほども書いたように講師によって、聞きやすさも、分かりやすさも違うみたいなので、今日は全然分からなかったと言われると・・ちょっと・・ 環境・設備家から近い場所にあること、入退室の管理システムがあることは非常に助かっていますが・・追試などで遅くなる時は、子どもからではなく、塾の方からメールでも良いので連絡があるといいな~とおもいます 雰囲気あまり足を運んだことがないので、詳しくは分かりませんが、子どもの話を聞いていると、アットホームな感じで、学校の話など、悩みごとなども聞いてくれる講師もいるみたいです。もちろん、自習の時など話していると、しかられるらしです |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
明光義塾:羽島教室の口コミ・評判