![]() 受講時期:2012年(平成24) |
指導方針・カリキュラムについて 教科専任の講師が少なく専門性にはかけるので、受験指導の際の深い事柄に対しては不安がある。ただ、生徒と接する時間は多いので、得意・不得意など細かな所に目が届く指導が期待できる。私は講師の立場だったが、複数の教科で同じ子どもたちに接するため、どういう働きかけをしたらよいのかが考えやすかった。 他の塾と同様に成績別のクラス分けがあり、そしてそれに加えて教科ごとに個別指導のクラスも選択できる。個別だけ、集団だけ、ではカバーできない悩みにとてもよく応えた制度だと思う。実際、集団でちょっとつまづきそうな子が個別で丁寧に基礎を身につけて、また集団に戻っていく、といった利用法が多々あった。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
明光義塾:茗荷谷教室の口コミ・評判