![]() 受講時期:2012年(平成24) |
入塾してのギャップ 受付スタッフの方は、丁寧で、とても好感が持てます。5年生の終わりに入塾し、その時の担任の先生は、とてもよい方でした。毎回、テストがあり、頑張れば、頑張るだけ評価されるようで、子供も喜んでいました。少し、ついていけない場合は居残りで、教えてくれたりもしました。ただ、6年生になり、クラスの人数が増え、先生も、沢山の人数をみきれなくなったのか、最近は、点数が悪い時は、『辞めたいなら、早く辞めろ』と言われたり、良い点数であっても褒めてもらえないので、本人は辞めたがっています。また、小学校のうちは、学校の教科書に沿ったものではなく、中学受験を目指した形での進め方なので受験しない場合は、学校との違いがあるので、学校の成績には直結しないかもしれません。親としては、これから、中学校なので、続けて欲しかったですが、中学校に入ったら、別の塾を探す予定です。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
能開センター:東岸和田校の口コミ・評判