![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
わが子が通う塾 スタッフ・講師以前は電話が来て、子供の様子等の話をしたりしましたが、今は全く無くなった。病欠で休んでいるのに、電話で宿題を聞いてこないと怒られたりした。休んだ子には、塾側から連絡をして来るのが常識では? 成績・入試結果学校での成績が下がった。どこまで理解させているのか不安です。学校では教えてくれない勉強方法等教えてくれるとか、補習をしっかりやって欲しい。 料金毎月の月謝に対しては良いが、夏季講習など、日数が少ないわりに値段が高い。値段に見合った成果を出して欲しい。子供との面談等もこまめにして欲しい。 環境・設備駅から直の所に有るので、人通りがあり安心です。近くには、交番もあり、遅くなってもお巡りさんが巡回をしているようなので安心です。 雰囲気中学生になってからは、同じ学校の人も入ってきたので安心。宿題もそれなりに出ているようなので、勉強する環境が出来ているかな?嫌がらずに行っている様なので、一安心です。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
湘南ゼミナール:希望ヶ丘の口コミ・評判