![]() 受講時期:2010年(平成22) |
塾ライフを楽しみながら、成績も向上 スタッフ・講師部活をやっていたので引退して初めて塾に通いました。塾を選ぶのに第一優先が夏期講習が多いことでした。夏休みはほとんど朝から夜まで塾にいましたが、自習も充実してでき、講義以外の時も先生方の対応が丁寧で、成績が目にはっきりとわかるほど伸びた。苦手だった数学も5、60点台しか取れなかったのが2学期以降は常に80点台。都立入試の本番でも80点台を取れました。ただ、空調がとにかく暑かったらしいです。まあ家よりはましだったと思いますが・・・ 成績・入試結果夏期講習から初めてとにかく苦手な数学、社会を個別でやりました。社会を個別で受けるのは珍しかったらしいですが、全体の流れや重点の置き方など本当にいろいろなことを学んで自信に結びつきました。数学は本当に伸びました。 料金ほかのところもそんなに変わらなかったので、支払は大きかったですが、ほとんど毎日塾に行き、自習の時にも教えてもらえたりと、結果的にはこんなものかなと思いました。3人兄弟の一番上ですが、3人分の子ども手当を全部あてさせてもらいました。 環境・設備自宅からも駅からも近く、周りにお店もたくさんあるので、1日いてもご飯は食べるところが多くて親としても助かりました。自習室はオープンになっていて、親としては集中できるのか心配でしたが、かえって本人には居心地がよかったようです。入室管理システムもバーコードを出すのを忘れることが多かったのですがポイントで商品に代えられることが分かってからはポイントを集めるためにやるようになって、帰りが遅くなっても安心でした。 雰囲気先生方の活気があるのとアットホームな感じがあって、塾に通ったことがなかった娘にとってはとても行きやすかったようです。教科が違っても色々な先生に質問できたり、とにかくうちの娘は塾ライフを窮屈なものではなく楽しいものとして通えたので、最大限利用できる所は利用させてもらえました。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
スクールIE:国領校の口コミ・評判