![]() 受講時期:2007年(平成19) |
不満があって退塾しました スタッフ・講師個別指導なので、苦手な個所を集中して教えてもらえるのが良かった。しかし成績が思うように伸びず、弱点をおさえていないのではないか、塾長と教えるスタッフとの連携がとれていないのではないか、という不信感を持つようになっため退塾した。 成績・入試結果成績が思うように伸びず、弱点を見抜けていないように感じた。ただ、課題をこなすのではなく、どこを集中して勉強すれば成績が伸びるのか、教えて欲しかった。 料金月額の授業料については、個別指導の塾としては普通だと思うが、夏期講習や冬期講習が別料金で高めなのが、かなり負担だった。支払った授業料についての問い合わせ先が、塾直接ではなく、本部に問い合わせるのが、少々面倒だった。 環境・設備駅に近いのは良かった。ブースの設置状況も普通だと思う。入塾前は、塾の様子を頻繁に連絡します、とのことだったが、実際は2か月に一度くらいしかもらえなかったのは不満だった。 雰囲気他の塾生の様子はよくわからなかったが、すぐに辞めてしまう子が多いように感じた。雰囲気はアットホームで、教えるスタッフの学生も感じが良かったが、教える能力に関してはよくわからない。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
個太郎塾:百合ヶ丘教室の口コミ・評判