![]() 受講時期:2011年(平成23) |
学力は本人のやる気次第だが金がかかる スタッフ・講師7月から本人から塾に通いたいと申し出があり、通い始めた。学力が向上しているか8月末頃に関東一高校で模擬試験が行われるので、その結果で判断してみたいと思う。模擬試験は毎月あるようです。毎週1回で休館日以外は自由に空いてる席で自習。解らないところがあればその都度対応してくれる。 成績・入試結果中学校担任によると、志望高校入学は今の学力ではまず難しいとのこと。補習・復習など遅れている学力を補う必要がある。その為塾に行き始めた。まだその効果は分かりません。英語・数学を中心に通っています。 料金夏期講習が8月から受講することで入学金が無料になるので、7月後半から受講開始されたほうが得であると説明を受けた。 環境・設備設備環境は個別指導室及び自習室ともに清潔状況はよいと思うし、人が多く通るし、駅に近いしコンビニも数件有るし、治安は悪くないと思う。交番も100メートル以内にある。 雰囲気授業開始前、2時間前から自習室に生徒が数人受講日でないのに、自習しにきている。スパルタかどうかは判断できないが、質問しやすい、アットホームなように感じられた。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
個太郎塾:西大島教室の口コミ・評判