![]() 受講時期:2009年(平成21) |
人によっては力を発揮できる場所 スタッフ・講師熱意はあった。ただあまりにも厳しかった。教え方はある程度分かりやすかった。質問は少ししづらい。 成績・入試結果厳しく怒られるのを防ぐため、結果的に学校の勉強をおろそかにしてこっち(塾の勉強)をやっていた。よって学校の成績は下がった。塾の宿題も、塾に行く前に詰め込むことが多かった。そのため少ししか勉強は習慣化しなかった。ただ後半は入試対策に全力を注いでいて、今いる学校に入れたのはこのおかげだろう。 料金個別ではないため、理解できないほど高い値段ではない。ただ通信教材に今まで入っていた私としては、かなり高いと感じざるをえなかった。塾の先生曰く、ここらの塾では安いほうなのだそうだ。 環境・設備自習室・教室ともに職員室から非常に近いので、しゃべっているとすぐばれるし怒られる。そのため自習室は特に集中できる。ただ、建物の老朽化を感じざるをえなかった。入退室管理システムは機能している。コンビニは遠くはない。 雰囲気質問は、内気な私にはしづらかった(あくまで個人の感想)。元マンションの部屋と思われる場所なため、アットホームではある。授業と休みのメリハリはとんでもないくらいあった。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
興学社学園 進学教室 興学院:稲城校の口コミ・評判