![]() 受講時期:2008年(平成20) |
ほんとうは、塾に通うことなくいければ最高 スタッフ・講師講師の方が大変熱意があり、息子自身も塾に通う前に比べて、自ら前向きに学習する態度が見受けられた。成績も上がると本人も自信がついたようだ。 成績・入試結果本人の第一志望である、公立高校に見事合格し、家族全員大喜びしたのを覚えております。勉強の習慣もついたようで、自らすすんで取り組んでいます。苦手科目の克服については、くわしいことはわかりません。 料金料金体系の高い・安いについては、あまり他の塾の料金と比較したことが、ありませんのでよくわかりません。ただ、塾を選ぶ基準と申しますか仲の良い友達が先に通っていて評判もよいというのが判断基準の大きな部分です。 環境・設備私自身、一緒に塾まで行ったこともありませんのでよくわかりません。また、他の塾の立地環境や、入退室管理システム、清掃状況・清潔度合い、利便性や安全性、自習室、駐輪場・駐車場などについても比較したこともありません。 雰囲気子供からの話では、[スパルタ]、[切磋琢磨]のような感じの雰囲気を受けました。あとは、恥ずかしながらすべて家内におまかせしており、ある意味ほったらかしにしていて詳しいことは分かりかねます。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
京大セミナー:富田南校の口コミ・評判