![]() 受講時期:2009年(平成21) |
元気はあるけれど。。 スタッフ・講師講師の元気は良いものの、決して教え方が良いというわけではなさそうである。また生徒数が多いため、対応しきれていない面も見て取れる。 成績・入試結果入塾以降、成績は伸び悩んでいた。塾の責任だけでなく、本人の資質という面も多分にあるとは思うが、成績伸び悩みに対する具体的な対応があまりなく、常に気にかけて見ています、という一般的な対応に留まっていた。 料金小学5年生にもなると、月額3万円以上の出費で、テスト費や長期休暇時の講習などを含めると、非常に高い。大人数形式なのに、何故こんなに費用がかかるのかと思う。 環境・設備立地は駅から徒歩1分なので、申し分ないと考えている。教室や自習室も比較的清潔感がある。不満があるとすれば、空調の効きが悪く、夏は暑いようである。(今年の節電に限らず)また、エレベーターが遅く、定員が少ないため、教室階に上がったり、帰宅時に下まで降りるのに、相当時間がかかる。 雰囲気先生が元気系の人が多いので、雰囲気は悪くない。ただ、元気以外の部分で学習に向いた雰囲気があるかと言われると疑問が残るところである。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
栄光ゼミナール:武蔵境校の口コミ・評判