![]() 受講時期:2009年(平成21) |
結果には満足しています。 スタッフ・講師自習室が常に開放しているので、質問をすれば必ず答えてくれる。父兄に対しては情報という点では少ない。子供は講師を信頼して勉強していたようのなのでよかったと思う。 成績・入試結果本来、合格が難しかったレベルの学校へ入学することができたのは良かった。ただし、模試やテストなどの成績をフィードバックしているような感じはしないので一回の成績で一喜一憂しないように指導しているのかもしれない。勉強の習慣化としては、自習室の活用ができたのでよかった。 料金入塾に関しては、自分自身が決めたわけではなく配偶者が決定したので、料金等はよくわからない。ただし、夏季、冬季の講習代が結構な負担だったようだ。 環境・設備駅からは近いし、駐輪場も確保されているのでアクセスは良い。難を言えば隣がパチンコ屋なので少しやかましい。入退塾はメールでわかるので便利だった。自習室は広さはないのだが、開放時間が長いので活用すれば成績はのびると思う。 雰囲気受験対象が上位校よりは中位~下位校が中心なのでそれほどギスギスした雰囲気はない。逆にいえば馴れ合ってしまうと、勉強をする感じがないのかもしれない。質問はしやすいようだったが、先生によってばらつきがあるかもしれない。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
栄光ゼミナール:王子校の口コミ・評判