![]() 受講時期:2009年(平成21) |
栄光ゼミナール高田馬場校の良し悪し。 スタッフ・講師プリントの量がとても多いため、家での学習に困ることはない。プリントの分アフターケアがしっかりなされているように感じるが、講師がプリントを与えて自己満足しているようにも感じてしまう。 成績・入試結果世界史の論述指導は細かいところまで行ってくれたため、その指導直後の河合塾の記述模試では好成績を出すことができた、しかしその後の自分の復習をしっかり行わないとすぐ忘れてしまう。 料金単科授業でとっていたからか、多少割高に感じた。コース制というかいくつかの科目をセットで取ったほうが安くなるのは、一見良さそうに見えるが、私のように単科でとりたい場合不満が残る。 環境・設備駅から近いのはよい。コンビニも近くにファミマ・ローソン・セブンイレブンと豊富に存在するのがとてもよい。また、この塾のすぐそばに高田馬場一広い本屋さんである芳林堂書店があるので、受験生として参考書選びにとても便利だった。 雰囲気友人ができやすいというのが高評価でもあるが、低評価でもある。受験生として情報交換のために友人を作るのはよいが、その友人と親密になりすぎて、勉学がおろそかになってしまったら元も子もない。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
栄光ゼミナール:高田馬場校の口コミ・評判