![]() 受講時期:2008年(平成20) |
雰囲気よし、結果が出れば尚。。。 スタッフ・講師豊富な専門知識を持った先生がいるらしく、授業と関連のあるレベルでのうんちく情報を授業中に話してくれる。子どもはそういう話が好きなようで、気に入っている。帰ってきてからすぐではなく、ふとした時に「知ってる?○○って××なんだって」等とその知識を嬉しそうにひけらかしている。実際親が知らないことだったりすることも多いので、「へーっ!」などと感心すると益々うれしそうである。塾の勉強と関係ないとは思いつつ楽しそうなのでいいかと思う。 成績・入試結果成績はとりあえず良いようですが、それは塾で行う定例試験での話。学校でのテストではあまりいい点を取って来ないこともある。内申対策を重視しているとは思えない。 料金料金体系は分かりにくかったが、この頃少し改善がみられる。メールで毎月市進ニュースというメールが送られてきてそれを見れば次回の引き落とし額がわかるようになっている。 環境・設備駅からは近い。学校からは離れている。コンビニは近くにない。親はめったに行かないので、清掃状態等はわからないが、行った時に汚いと思ったことはない。 雰囲気他の塾に通ったことがないので比較ができないが、面倒見のよさを売りにしているだけのことはあり、親切。あまり生徒数が多くないせいか、以前からずっと同じメンバーで勉強している感じ。その点でアットホームといえる。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
市進学院:センター北教室の口コミ・評判