受講時期:2011年(平成23)

市進学院 / せんげん台教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.4
公開日:2015.12.12 投稿者:na(保護者)

迷っても最後まで信じるべし

中1夏休みに入塾。近隣の他塾が地域密着型だった為、中学校に合わせたきめ細やかなテスト対策を実施していたことに対し、広く一般的なにテスト対策だけだったことに不安を感じたこともあったが、希望があれば個別対応もあり、かえって自主性が芽生えてよかった。1~2年は部活中心の生活だった為、通塾も週2日という負担の無い回数であったことが3年前半で週3日、部活引退後は週4日以上と、段階を経て、少しずつ日数が増えたことで、気持ちを切り替え受験勉強に専念することができたと思う。低学年のうちからガンガンやるのもよいが、肝心なところで息切れしても困るので、うまくピークを受験期に持っていけて大変よかった。県立入試だけでなく私立入試に有利な塾との評判もあり、どちらにするか迷っていた我が家には選択肢が広がる指導をしてもらえた。先生も時間の許す限り、個別に質問にも応じてくれたようだし、うちの娘は合っていたと思う。結果、無理だと思っていた第一志望の私立難関校に合格。入学後も通塾で根付いた姿勢が功を奏したのか、思いのほか高順位をキープできている。
同じ地域の他の口コミ   同じ地域の塾・予備校の情報
  • 検索
  • 例)新宿駅、330-0854、京都市左京1丁目
ページトップへ

塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば

市進学院:せんげん台教室の口コミ・評判