玉井式国語的算数教室

教室一覧

口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
  • スタッフ・講師:- -
  • 成績・入試結果:- -
  • 料金:- -
  • 環境・設備:- -
  • 雰囲気:- -
玉井式国語的算数教室の学習の流れ

 

玉井式国語的算数教室は、通信教育ではなく通塾スタイルで、講師の手ほどきを受けながらしっかりと学べるシステムになっています。
 
週1回(月4回)で、全98回のレッスンが実施されます。国・私立中学や、公立中高一貫校の受験に対応するカリキュラムも含まれるようです。
毎回のレッスンは、以下のような流れで進められます。
 
ⅰ)アニメーションの視聴
「きほんのおはなし」「ものがたり算数」「かたちの形」そして「えいごもこくご」を映像で受講します。何度も見られると思うと、子どもたちはなかなか集中しないため、映像視聴は1度のみと決められているようです。
 
ⅱ)プリント演習
映像から出題された問題に取り組みます。
 
ⅲ)宿題プリント
毎回、A4サイズで6枚の宿題プリントが与えられます。その日の授業内容の復習となっており、家庭学習の習慣も確立できるようです。
 
ⅳ)実力確認テスト
月に1度のペースで実施し、学習状況をチェックします。図形や長文問題など、学年から考えると一見ハイレベルな問題となっているようです。習い始めのころは、なかなか最後のページまで到達できないことが多いようですが、レッスンを重ねるうちに次第に解けるようになるとされています。
 
1授業は50分で構成されているようです。

玉井式国語的算数教室の学習の流れ