|
![]() |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師塾でノートの取り方などをよくおそわってきているので、それなりにできるようになったようにおもえる。また、競争心もでてきておりそれなりによいのではないかとおもう。 成績・入試結果学力測定をいろんな単元から行うが、どこが弱点なのか明確になっていることから、つぎにどこをがんばればよいのかがよくわかる。 料金他の塾についてよくわからないのでこのような理由となった。周りにいろんな塾があるが特に情報を得ていないのでわからない。よって、回答は普通とさせてもらっている 環境・設備自宅から徒歩圏内にあり、また、大きな道路を渡る必要もないので、安全に通うことができる。また自習室も開放してくれているところがよい 雰囲気特に問題となるところもないし、授業と休み時間の話の内容からめりはりがあると思われ、先生方もアットホームな感じがするため良いと思われる |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師塾内テストが頻繁にあり、ある一定以上の成績でなければ再テスト、補講がある。テストで成績優秀組とそれ以外の組があり、本人も上位組に残るため勉強を頑張っており、学校の成績は下がっていない。 成績・入試結果塾内の成績によりクラス分けされており、上位クラスは発展的授業を行い、それ以外は補講的要素を強くしたものになり、子供たちにやる気を身に着ける教え方が好意的にとれる。 料金他の塾と受ける科目の範囲か同じであれば、料金的には高額とはいえないが、受ける科目が多いと夜遅くなり、塾までの送り迎えの負担が親として大きいことは問題である。 環境・設備送迎バスはあるが、コースの関係上利用しにくく、時間がかかるため親が送迎することになり、負担が大きい。塾の隣が公的建物のため、夜駐車場が使えることは良い。 雰囲気学校の授業を基本として質問しやすい雰囲気が好意的である。勉強に対し前向きな活気ある授業を行っていると聞きます。塾内の交流会等で遠足等あり勉強外でもサポートしている。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師兄と同じところに通っており、十分教える力があると確信している。質問のしやすさも問題ないため、満足している。補習講座もよくやってくれるのがよい 成績・入試結果志望校についての詳細な情報や、それに向かって勉強して行く方法を教えてくれる。このため、勉強の習慣もでてきたことから満足している 料金料金については兄がいるため割引になり、十分納得している。総合的に料金が高いかどうかはよくわからないが、まんぞくしている。 環境・設備自習室の開放、自宅からの距離、交通の便と総合的に考えてみてもここがベストの場所だと思われる。よって満足している 雰囲気先生の教え方、休憩時間と授業時間のメリハリのつけ方はさすがと言える。また、先生方もアットホームでありとてもよいと思われる |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
若松塾 伊川谷校