|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師テスト前の対応はすごく、通常の授業後、課外授業と称してプリントと繰り返し解かせていた。合格点をとるまでは帰れなくて、家に着くのは23時過ぎになることも。 成績・入試結果テストや模試の結果が抜群に上がることはなく、苦手教科が克服された訳でもないけれど、勉強の習慣がつき、結果志望校に合格できたから 料金グループでの学習だったので、月いくらといった感じでとてもわかりやすく提示された。支払いも銀行引き落としなので楽ちんです。 環境・設備駅前とは違い、住宅地の中にあるので交通の便はあまり良くなく、自転車か車、塾の送迎車(有料)での通いになる。テスト前など遅くなるようなときは安全面を考えて車で送り迎えをしていたのが面倒だった。 雰囲気休憩時間は大騒ぎだけれども、授業中は私語厳禁。同じようなレベルの子供たちとの授業なのでお互いがライバルのようにプリントなどを競い合ってやっていた。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師いばしんの先生はやさしくて丁寧に教えてくれます。すごく話しやすい先生でやりやすいです。ある数学の先生では、計算をほかのものに例えてわかりやすくおしえてくださいました 成績・入試結果自分のわからないとこを丁寧に教えてくれたので、テストでいつもできなかった計算問題とかとくことができました。そのときはすごくうれしかったです。 料金塾だから高いことは知っているんですが、予想以上に高く驚きました。もうちょっと安くなんないのかな~と、思っていました。 環境・設備塾の教室には、エアコンがちゃんとあって空気清浄機があってインフルエンザや風邪予防がされていました。ちなみにプラズマクラスターです。 雰囲気休み時間とかは先生と話したりできるので雰囲気はよかったです。塾長がたまに変わるんですが、厳しい人だったり優しい人がきたりします。厳しい塾長が来ると雰囲気が少し変わります・・・ |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
いばしん個別指導学院 佐貫駅前教室