|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師3か月ほどしか通っておらず、また、県外を受験するということで個別指導だったので、資料等も無く、情報提供なども限度があったため。 成績・入試結果教室では理解し、解けても、実際の模試等では成果が出なかったし、第一志望は不合格で終わったから。期間も短かったから仕方ないとは思う。 料金金額的には決して安くなかった。ただ、問題集は買わせず、過去問のコピーで授業をしてくれたので、そこはよかった。講師の手配がいつもぎりぎりで困った。 環境・設備入退室時のメールも来るし、駐車場もあったのでよかった。できたばかりで清潔だった。大きな国道に面していて、わかりやすい。自習室あり。 雰囲気集団ではなかったのでよくわからないが、集団の子たちはアットホームだったように見えた。生徒数は多くて活気はあったんだろう。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師子供自身が積極的学習する環境が整っている。授業の無い日でも自ら通って自習室を利用できる環境もよい。子供のやる気を引き出すことがうまいようだ。 成績・入試結果苦手科目は特に変化していないが、もともと得意だった科目の成績が更に良くなってきた。英語、数学に関しては非常に良い。他の科目も習わせたいと思っている。 料金他の塾の相場がわからないが、1ヶ月にかかる費用が高いと感じる。夏期講習、冬期講習などの長期休業中の費用が毎年負担に感じる。合宿等も多く、金銭的な負担は大きい。 環境・設備駅から近いので、通いやすい。自習室は利用しやすいようで、子供が自ら積極的に活用している。表通りに面しているので、夜間でも安心して通わせることができる。 雰囲気他の塾生も優秀な生徒が多く、競争できる雰囲気を持っている。県内の上位に属する学校からの塾生が多いようだ。それでいてギスギスすることなく、皆で仲良く勉強できる。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師先生方にとても熱意があり、厳しく教えていただきました。質問はとてもしやすかったです。また定期テストの対策もしっかりやってくれました。 成績・入試結果勉強の習慣化はしっかりと付きました。第一志望工には残念ながら受かりませんでしたが、テストや模試の点数は大分伸びたと思います。 料金他の塾より少し高めという話は聞いたことはありますが、入る時に料金システムはきちんと説明され、特に問題はなかったと思います。 環境・設備コンビニが近くにあり、買い物には不便を感じませんでした。建物の中もきれいで、勉強する環境は良かったと思います。入退室管理システムもありました。 雰囲気特に受験の前や定期試験の前は活気がありました。油断するとクラスが下がるので、みんなそれなりに頑張っていたと思います。質問はしやすかったです。 |
進学塾QUALIER 西那須野校