|
![]() |
![]() 受講時期:2014年(平成26) |
成績はそこまであがりませんでした。第一志望校に合格はしましたが、点数的にぎりぎりだったので最後まで不安なまま受検しました。 料金は高すぎるのではないでしょうか?一月にかなりのお金がかかっているにもかかわらず講習や模試のたびにお金を払わなければなりません。 環境・設備は自習の環境が悪いと思います。授業の声、電話の音、などなど雑音が多すぎます。また、友達と勉強する環境もあると良かったです。 雰囲気は楽しい感じで良かったです。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師数学の先生が若くて力不足だったので説明がわかりにくかった 数学と英語の宿題が多すぎて自分の苦手な箇所の勉強が出来なかった 成績・入試結果勉強の習慣がついたがテストの成績に変化は無かったので受験校のランクは上げられなかった受験した高校には特待で合格したが数学は苦手なままで高校に入学してからも苦労している 料金料金の説明に不備はなかった。口頭・紙面共にわかりやすい説明だったと思いますから、説明に対する不満は有りませんが金額的には夏期・冬期講習に割高感を感じました。月謝の他に請求されたので経済的にきつかったです 環境・設備駅の近くで大きな書店の隣に位置しており近くには大型スーパーもあって夜間でも明るい場所で駐車場も広い 。自習室も充分な広さで清掃も行き届いているが室内が真っ白にペイントされているので(机まで)眩し過ぎて目の健康にいいとは思えない 雰囲気熱心に教えてくれるし、時間延長して教えてくれるが、数学の先生の説明がわかりにくかった。経験の浅い先生だったみたいです。宿題の量も多すぎた |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師とにかく指導熱心。無料の補講をしてくれたりその子の弱点を補うプリントを用意してくれたりした。個人面談も多かった。成績も上がった。 成績・入試結果成績が伸びていき、結果として志望校に合格できた。苦手な科目があると、個人的なプリントを用意してくれた。無料で時間延長があった。 料金料金は、他の塾と比較して高すぎた。経済的に余裕がないと、通うのは厳しいかも。料金体系は単純でわかりやすく、引き落としなのは良かった。 環境・設備商業施設が周りにあり、家からも近いので通いやすかったが、駐車スペースが少なく、迎えのときのスペース確保のために、早めに行ってないとならなかったのは負担が大きかった。カードで入退室管理ができ、保護者にメールで通知されるのは良かった。 雰囲気講師の方々が指導熱心で、活気があった。テストの成績順に席を決めるやり方だったので、自然と互いに競い合い、やる気が出たと思う。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
進学塾QUALIER 矢板校