進学塾WIN 久米田校
口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
JR阪和線(天王寺~和歌山)  久米田駅  徒歩2分
大阪府岸和田市小松里町462-7 オ-ブ光学ビル2階

進学塾WIN 久米田校の詳細

--
--

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 進学塾WIN 久米田校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 進学塾WIN 久米田校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

進学塾WIN 久米田校の住所・地図

住所
〒100-0001
大阪府岸和田市小松里町462-7 オ-ブ光学ビル2階
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
JR阪和線(天王寺~和歌山)  久米田駅  徒歩2分

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 進学塾WIN 久米田校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

進学塾WIN 久米田校、近隣教室の口コミ

受講時期:2008年(平成20)

進学塾WIN / 羽倉崎校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:こと(生徒)

感想

個人授業を選択していたので、進み具合に合わせた指導で本人が一番良いと言っていた。塾講師とも気があった様子で、その時々の様子を子供から話を聞く事ができた。なにより、本人の志望する高校へ入学できたことは、塾のおかげでもあると感じる。大手の進学塾?(と私は思っているが)ではあるが、雑に扱われることもなく、通塾出来たのではないかと感じている。どこか良い塾がないか尋ねられたら、ここを勧めることも出来ると感じている。

受講時期:2012年(平成24)

進学塾WIN / 羽倉崎校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.6
公開日:2015.12.12 投稿者:バーディー(保護者)

良い塾なのに残念

講師の質がとても良い。少人数なので、子供の特性を良く理解して接してくれる。親とのコミュニケーションは常に図ってくれ、けしてあせらせることなく、安心して通わせられた。子供たちはみんな、好きで通っている。夏祭りの日、どうしたって行けない本科生に、講師は「お祭りよりも楽しいと思える授業になるよう、頑張るからな。」と言ってくれ、先生の気持ちが嬉しかったと、子供が教えてくれた。講師の子供を思う気持ちが、子供に伝わるのだと思うし、授業はとても面白いという。中学受験塾だが、ここでなら頑張っていけると、本科生とその親ならみんな思う。ここに通って、子供に将来の夢ができた。とてもありがたいと、本当に感謝している。内容は難しいがスパイラル制なので、その点も心強かった。受験までやめさせる気も、本人もやめる気もなかったので、来年1月に閉校になるのが、残念で不安でたまらないが、今後の相談も、親身になって乗ってくれている。改善点は特になし。閉校になることだけが、マイナス点。

受講時期:2008年(平成20)

進学塾WIN / 北花田校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.4
公開日:2015.04.12 投稿者:こいちゃん(保護者)

子どもの成長

スタッフ・講師

塾へ通うのが嫌だった子どもですが、先生は根気よく子どもに接してくれた。先生は、かなり頭を痛めたことと思います。子どもの性格もよく把握してくれていました。

成績・入試結果

本人のやる気がいまひとつ出ず、3年間を過ごしたけども、苦手な教科は、個別指導という形で少しでも成績を伸ばそうとしてくれました。

料金

中学1年の時は、授業料は無料で、兄弟で通っていたので兄弟割引もあり、かなり負担が軽減されたと思います。授業料の明細も毎月きちんと郵送され、何にどれだけかかったのか分かってよかった。

環境・設備

コンビニが建物の1階にあり便利だった。家から少し距離があったけど、入退室管理システムがあったので、安心できた。土足禁止だったので、室内は、清潔感がありました。

雰囲気

勉強だけでなく、生活態度など、道徳的なこともかなり厳しく見ていただいて、人間的にかなり成長したのではないかなと思います。

受講時期:2007年(平成19)

進学塾WIN / 北花田校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2014.12.13 投稿者:こいちゃん(保護者)

塾の雰囲気

スタッフ・講師

入退室が分かるようにeコールというのがあり、夜遅い時もいつ教室を出たのか分かり、安心できた。面談も多かった。卒業時には卒業旅行など、イベントもあって楽しみもあった。

成績・入試結果

本人が頑張る意識を持つようになった。自習する習慣も身についた。親には相談したくないと思ってることも先生に相談しやすかったみたいです。

料金

3教科の授業というのが多い中、5教科の授業になっているので、料金は妥当だと思った。中学1年生は授業料無料というのが魅力的だった。

環境・設備

家からは少しはなれていたけども、入退室管理システムがあり、これがその塾へ通わせる決め手となった。教室は土足禁止だったので、室内は、清潔感があった。

雰囲気

たまたま休憩時間中に出向いたことがあり、生徒たちはリラックスした感じで、先生と雑談していたので、和やかな感じがした。懇談のときもゆったりと時間をとっていただいてたので、よかった。

受講時期:2006年(平成18)以前

進学塾WIN / 上本町校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.2
公開日:2015.12.12 投稿者:kina(保護者)

成績は上がりました

入塾時の面談や学期ごとの個別面談で、学校の先生よりよくお話しした覚えがあります。お隣の子供が入塾下さいという話を聞いてうちの子と違うかったようなのでそれぞれの子供に則した対応をよくしていただいたと思います。クラブをずっと続けており、帰りも時間が間に合わなくてもその分しっかりフォロー(帰宅は当然遅くなりますが)していただきました。入塾当時はどうなることか不安でしたが、2年間ほぼ休むことなく雨でも自転車で通い3年の頃には1度だけですが数学で上位5人に入るくらい成績が上がりました。高校入試の際、突然志望校を変更する話になった時もじっくりと私と子供の希望を聴き対応していただきました(結果的には子供の希望した学校は特殊な学校で不合格でしたが塾長と相談し私学を合格していたので助かりました)。高校の間は通う事はなかったのですが、推薦入試で大学入学が決まった後自分から英語だけ塾に行きたいと数カ月通っていました。うちの子にはとてもよく合っていたのだと思います
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

進学塾WIN 久米田校