|
![]() |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2015年(平成27) |
生徒たちは他の塾へ移籍または転塾をしなければいけません。 私は、中学まではWINでの併用。中学の個別指導が終わるとまだまだ続けたいと思い、高校個別を今、受けています。←夏期講習会 今まで、親切な先生方がいてわかりやすく教えて下さいました。 最後に、本人がWINを希望しておられるなら志紀校をお勧め致します。もう、こちらの口コミは書きませんがさらなる活躍を応援しています。 |
![]() 受講時期:2013年(平成25) |
中学校までの塾生活の中で講師が熱心に教えてくださいました。 今は、勉強のやり方がわかる、勉強ができるようになりました。 課題テストで数学がクラスの中で三番目になりました。今まで教えてくれた先生方に感謝します。そして、在塾中役に立ったのは、中学校三年生対象の入試演習ゼミ、正月特訓セミナーが一番良かったです。勉強の仕方を教えてくれました。それが一番イベントがあることです。 また、先生に恩返ししたいです。まだまだ在塾しているので、これからも続けていきたいと思います。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師元々、勉強で塾に通うことが好きではなかったが友達と一緒に行くことになり入塾。判りにくい言葉や不安なところを子供の目線で教えてもらえた。 成績・入試結果好きな科目は予想以上に伸びたし、苦手科目は全体レベルの少し上まで伸びることが出来た。ただ、システム的で数字だけで評価してしまう傾向が有るので基礎実力や現状理解度の変化が多く判りにくかった。 料金長女の塾代金と比較しても大きく差はなく、このようなものかと思っていた。入塾時の説明は短時間で終わり、最初はここでいいのか多少迷った。 環境・設備自宅から自転車で通える範囲なので少し遅くなっても心配することも無く、入退室の管理も確りしていたので安心した。設備や環境も悪くないと子供は言っていた。 雰囲気講師に大差がありやる気を出してくれて楽しく授業を受けられる場合とシステム的で淡々と進める先生とでその日の雰囲気が変わるので、生徒の質問もやりやすいときとそうでない時がある。 |
進学塾WIN 新石切校