|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師家庭教師が受験前にインフルエンザにかかり、インフルエンザが受験生にうつって受験出来なくなるんじゃないかと心配させられたのでヒヤヒヤしたから。 成績・入試結果まあ、どんなに立派な家庭教師が来ても、結局は本人のやる気がいちばんです。それが本当にわかって良かった経験をしました。やる気が芽生え成績は下位でしたが、現在は短大で資格を取る事に燃えて勉強しています。 料金料金体系や全般的な説明はちゃんと説明があったので把握出来ました。まあ比較的安いとは言えないですが、いろんな所の料金も把握していたので普通だと思いました。 環境・設備混み合う場所ではないのが比較的良いと思います。他の塾とかは送迎で列ができて、大変混み合いその道は夕方通らない方がいいくらいな場所があるので、この点では普通だと思います。 雰囲気先生自体がアットホームで教科や弱い分野を把握してくれて、本人に必要な問題集を探してくれたので、やる気が出た部分があり、今日に繋がっている所があると思うので良かった。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師分かっていても自信が持てない性格を見抜き、テストのときの注意点や書き方答え方を(要領良く解く)教えてくれる。また、大きな声や威圧的な態度・人と比べるられるのが嫌いなことも理解し、諭すように教えてくれる先生を紹介してくれた。 成績・入試結果判らないところには時間をかけ、テスト前には演習を多くやる(一ヶ月の中でもテスト前に集中して授業をする)など、して徐々に成績が伸びてきた 料金先生のレベルによって細かく金額が違っていることを事前にしっかりと説明をしてくれた。その上でニーズにあった先生を紹介してくれるので見合っていると思う。 環境・設備受験生なので自習室を利用できるのがありがたい。ただ、日曜日とか夏休み中のお盆のときなど受験生には休み無く利用したいのだが事務の方がいらっしゃらないと利用できないのが困りました。 雰囲気ここの学習に集中できるように区切られていて(他の人と目が合わない向きになっていたり)その上で人の気配がするのでよいと思う |
KATEKYO学院 姫路校