|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師分かっていても自信が持てない性格を見抜き、テストのときの注意点や書き方答え方を(要領良く解く)教えてくれる。また、大きな声や威圧的な態度・人と比べるられるのが嫌いなことも理解し、諭すように教えてくれる先生を紹介してくれた。 成績・入試結果判らないところには時間をかけ、テスト前には演習を多くやる(一ヶ月の中でもテスト前に集中して授業をする)など、して徐々に成績が伸びてきた 料金先生のレベルによって細かく金額が違っていることを事前にしっかりと説明をしてくれた。その上でニーズにあった先生を紹介してくれるので見合っていると思う。 環境・設備受験生なので自習室を利用できるのがありがたい。ただ、日曜日とか夏休み中のお盆のときなど受験生には休み無く利用したいのだが事務の方がいらっしゃらないと利用できないのが困りました。 雰囲気ここの学習に集中できるように区切られていて(他の人と目が合わない向きになっていたり)その上で人の気配がするのでよいと思う |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師良い先生が極少で営業の人は子供のレベルより下の先生を勧めてきて驚いた。中学受験なら任せて安心だが、大学受験はここでは難しいのではないかと感じた。 成績・入試結果英語においてこちらにお世話になっているとき良くも悪くもならなかった成績が、英会話学校に行ったら期待していなかったのに成績があがって、無駄な時間をかけたと親子で後悔した。 料金金額的には家庭教師タイプなので一般的には妥当かと思うが、結果が出ていないという話をよく聞くので、そういう点では高いのかな。料金の説明などはしっかりしていて明朗会計です。 環境・設備駅から徒歩でいけて、商店街を歩いていくので女性でも安心だと思います。駐車場が無いので送迎には少し不便かもしれません。火災などのとき入口のほかに非常口があるのかないのか。。。 雰囲気普通です。他の指導が聞こえたりするのでそこは仕方がないのかな。全て先生次第。良い先生、実力ある方は良い雰囲気ですが、そうじゃない方はそれなりに |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
KATEKYO学院 浜松駅前校