|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師子供に対して親身に教えてくれた。私の子は大勢での塾が苦手でマンツーマンの指導をお願いしたが、長時間になっても対応してくれた。おかげで勉強への熱意も沸き、想定以上の大学に進むことができてそれまでの遅れを挽回することができた。 成績・入試結果中学での勉強にあまり興味が持てずにいたが、高校進学後に奮起して大学進学を志したが、独力では成果が得られないことに気づき、マンツーマンのスタイルを選んだ。結果として大学進学の少ない高校から大学に進むことができた。 料金金額うんぬんを言うことよりも、親身に対応してくれたおかげで勉強への興味も出て、結果も出たので大変満足しています。連日になったり、長時間になったりしましたが、丁寧に対応してくれたと思っています。 環境・設備親としては送迎も正直大変でしたが、駅に近く、コンビニもありましたので時間調整もでき便利でした。自習室がもう少し広くあればもっと活用できたとは思いますが、満足レベルと思っています。 雰囲気マンツーマンの対応を選んだので質問にも丁寧に答えていただき、進度も調整していただいたのでちょうど適した教え方をしていただいたと思っています。 |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師軽い発達障害がある娘に合った先生を紹介してくれたので、相性が良かったらしく褒めて伸ばしてくれ勉強の習慣がつき勉強の楽しさを教えていただいたと思う。 成績・入試結果成績はなかなか上がらなかったが、数学と英語を中心に5教科を見ていただき、勉強のやり方、ノートの取り方などを細かく見ていただけたので授業にはついていけるようになったと思う。 料金料金体系はある程度分かりやすかったが、やはり「料金が高い」という思いはずっとありました。長期休みの特別講座なども受けると、それなりにかかるので家計的には大変だった。 環境・設備車での送迎でしたが、幹線道路沿いで駐車場がなく迎えに行くのが毎回けっこう大変だった。終わるといつも外まで見送ってくれたので、その都度相談や話をする事ができ助かっていた。 雰囲気雰囲気はよかったと思うが、上記ヒントになるような内部のことは娘とあまり話していないのと、だいぶ時間がたってしまったのでよくわからない。 |
KATEKYO学院 須坂駅前校