|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師講師の方は熱意があり、能力も高い。テストや受験に関する情報も十分であり、大変参考になっている。子どもも気に入っているようである。 成績・入試結果不得意教科の模試の点数が上がってきている。苦手意識も徐々になくなってきているようである。上手に褒めて頂き、やる気も出てきているようである。 料金講師の能力も高く、入試情報もしっかりと伝えてくれる。1対1の指導であり、一斉指導の塾よりも値段が高いのは致し方がないと思う。料金体系の説明も問題はない。 環境・設備駅に近く、自習室もあるとのことだが、入ったことがないので実際の清潔感等はわからない。子どもから不満を聞いたことはない。送迎の対応はないようであるが不満はない。 雰囲気講師が熱意があり、1対1の指導、講師の指定が出来るということで、子どもは気持ちよく塾に通っている。塾のやり方や講師についての不満は聞いたことはない。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師しっかり、根気よく面倒を見てくれた。1対1の指導できちんと成績を維持、向上させてくれた。時期に応じて習う教科を臨機応変に変えることもでき便利であった。 成績・入試結果苦手教科の点数を維持できたことが大変よかった。投げ出しそうになっても、何度も戻りながら、励まし、根気よく教えてもらえた。 料金料金体系は分かり易く、入塾時や時間数の増減時にきちんと説明を受けることが出来た。金額は一見すると高いように思えるが、1対1の授業であり当然である。 環境・設備駅に近く、自主室もあるということであるが、中に入ったことがないので清潔さ等はよくわからない。子どもから不満は聞いたことはない。 雰囲気講師の方が熱意があり、大変よかった。2時間単位の授業であったが、しっかりと集中し受けることが出来ていたようである。子どもからも特に不満は聞かなかった。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師成績が少しずつ向上しているし、予習復習のつぼを心得るようになっているようです。先生との相性も良いようで、信頼しているようです。 成績・入試結果点数は、おおむね平均点以上を維持しており、親としても満足しています。トップクラスの高校は希望しておりませんが、このままの成績を維持できれば、志望校には入れそうです。 料金それは安いに越したことはありませんが、よく教えていただいているため、勉強に対する意欲も上がり、成績は向上しているので贅沢は言えません。 環境・設備当事者じゃないのでよくわかりませんが、可もなく不可もなくといったところではないのでしょうか。管理システムなどは、ないように聞いています。 雰囲気雰囲気というより、先生と子どもだけの個別指導なので、何よりも先生との相性や信頼関係がなされていればよいといえます。その点では、安心しています。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師入試対策で入塾させたが、本人の弱点の克服に努める様子が無かった。娘が、質問しても的確な回答をもらえず、わかりやすい説明を求めたが その能力に欠けた。保護者との会話においても同じ。 成績・入試結果講師の指導能力は別として、塾に通うことによって入試へ向けての学習へ真剣に取り組む姿勢が出来たので良かった。塾へ行くのでそのための予復習も取り組んだ成果が結果に結びついたと思う。 料金個別指導であるために、高額である事を承知して通わせていたので、金額は妥当であるとおもった。ただ、それに見合った指導者でなかったことが残念である。口座振替だったが、指定銀行が1行で不便だった。 環境・設備このアンケートでは駅前校となっているが、数年前から別の場所に構えており、地理的には問題ないと思う。ただ、駅前の方が我が家からは近かったのでその点が残念である。 雰囲気学習環境はソコソコ良かったと思う。自習スペースも用意されており、通塾日以外にも利用できたようだ。今年は豪雪で通うのがままならず利用はしなかった。 |
KATEKYO学院 新潟学校町校