|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師人数が少ないので質問しやすいし、先生も若くて熱心。学校や他塾のように大人数の講義形式でないので授業で指されるし、やらなければという気になる。 成績・入試結果学校での定期テストの結果がいまいち伸びない。本人の勉強や試験の点数に対しての考えが甘いのは変わらない。本気になっていないし、学校には望めないので塾の先生にもっとプレッシャーをかけてもらいたい。 料金月謝以外の講習の費用が思ったよりかかるので覚悟はしていたが驚いた。継続生はもっと割り引いてもらえたらなと思う。支払方法は引き落としで良い。 環境・設備自習室が無いのがさびしい。他塾の自習室の話をよく耳にするので・・自宅から近いのは満足だが、車の往来が激しく駐車場がせまいのと駐輪場が狭く混んでいる時は自転車が車道にはみ出しているのが気になった。 雰囲気先生が熱心で活気がある。地元思考で同じ学校の子が多く居心地が良い。少人数なので質問しやすい。10人前後15人くらいの人数で抑えて欲しい。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
東大進学会 中根台会場